Windowsバージョン(英文)はこちら

※BIOSアップデートの前に、フラッシュユーティリティーとBIOSファイルをダウンロードし(ZipやLzhファイルは解凍します)、全ての稼動中のプログラムを終了してください。



ブートディスクを作成する

1. マザーボード上にBIOSプロテクションジャンパがある場合、これを無効にします。

2. DOSブートディスクを作成します。(下例: Windows XP)
Windows2000およびWndowsMeではDOSブートディスクは作成できません。ブートディスクの利用方法はマイクロソフト社にお問い合わせください。

例)利用可能なフロッピーディスクを一枚、フロッピーディスクドライブに挿入します。この際、フロッピ ーディスクの「書き込み不可」を解除しておきます。次に、デスクトップ上の「マイコンピュータ」をダブ ルクリックし、フロッピーディスクアイコンを右クリックし、「フォーマット」を選択してください。

「MS-DOSの起動ディスクを作成する(M)」にチェックを入れ、「開始」クリックしフロッピーディスクをフォ ーマットします。

フォ-マットが完了したら、「OK」をクリックしてください。 これで起動ディスクが作成されました。

 




BIOSとフラッシュユーティリティーをダウンロードする

1. BIOSダウンロードページから製品の型番とPCBリビジョンに合ったBIOSファイルとフラッシュユーティリティーをダウンロードします(ZipやLzhファイルは解凍します)。

2. 1でダウンロードしたファイルをStep1で作成したフロッピーディスクに保存します。

3. BIOSファイルとフラッシュユーティリティーの格納されたフロッピーディスクをフロッピーディスクド ライブから取り出し、ラベルに「BIOSセットアップディスク 」と記入します。

4. 再びフロッピーディスクドライブに挿入します。
※PCBリビジョンは通常、製品型番と並んでマザーボード上に「Rev.XX」と印刷されています。





BIOSロムをフラッシュする

1. コンピュータをStep2で作成したBIOSセットアップディスクから起動します。
(※BIOSのFirstBootをFloppyDiskに設定する必要があります。)

A) MS/DOSが起動したら、「dir」とタイプし、「Enter」を押し、フロッピーディスク内に格納された全ての ファイル名を表示させます。

B) 表示されたファイル名を参考にし、A:/>のあとに「フラッシュユーティリティー名」と(半角空ける)「BIOSファイル名.rom」、半角を空け続けて「/p」、「/b]、「/n」、「/c」、「/x」とそれぞれ半角を空けながら打ち込み、最後に「Enter」を押し、アップデートを実行します。
※両ファイル名の間および、「/」の前には半角スペースを入れます。

※BIOSアップデートは数分間かかりますが、アプデート中は絶対に電源を落とさないで下さい。コンピュータが起動しなくなります。


※画面はAFU408(フラッシュユーティリティー)E051018.rom(BIOSファイル)を使用した例です。

2.「Ctrl」+「Alt」+「Del」キーを押し、コンピュータを再起動します。




BIOSをリフレッシュする

1. 起動画面が現れたら、BIOSバージョンが変更されていることを確認します。 「F1」を押し、BIOSセットアップ画面を表示します。

2. BIOSセットアップ画面が現れたら矢印キーで「Load Optimized Settings」にカーソルを合わせ「Enter」を押します。"Load Optimized Defaults (Y/N)?" というメッセージが現れたら「Y」を押し、 再度「Enter」を押して実行します。



3. 最後に「F10」を押し、"save to COMS & exit setup" というメッセージが現れたら「Y」を押し、コン ピュータを再起動します。